ABOUT MYSTAGE
MYSTAGEについて

MYSTAGEについて

リノベマンションを「見る 知る 探せる」MYSTAGEでは、
リノベマンションの基礎知識からリノベーションのアレコレ、不動産業界のことまで、
お住み替えをご検討されている方へお役立ち情報を配信しています。
また、常時100件以上のリノベマンションを掲載。
これから販売予定の「未公開物件情報」をお届けする配信サービスもあり、きっとあなたにピッタリのお住まいが見つかるはず!

ARISE
暮らしも安心も先を見据えてデザインされた、人にも環境にも優しいリノベ済みマンションブランドを展開しています。

運営会社
エフステージグループは、リノベーション総合企業としてゆとりある未来を実現するため、
常に挑戦し、革新し続けます。

住み心地レポート #010

今後の家賃支出を考え、新居購入を決断!

今後の家賃支出を考え、新居購入を決断!

#ホームオフィス #観葉植物 #対面式キッチン
所在地
東京都墨田区
間取り
3LDK
築年
2003(平成15年)
専有面積
69.73㎡
居住構成
ふたり暮らし
ブランド
Partly
担当者
吉原 光紀
谷口 政景
吉原 光紀
吉原 光紀
YOSHIHARA Koki
リノベ事業部

インテリアコーディネーター
CADトレース技士


 


住宅リフォーム・リノベーション業界で10年以上働いております。
サッカー・音楽ライブ・海・ドライブ好きです。
犬(チワワ)を飼っているので、休みの日は都内近郊のドッグランやドッグカフェなどにいます。
リノベーション工事によって、お客様に合わせた理想の住まいを叶える最適なご提案と、完成後に満足いただけるように細かなことも妥協せず、毎日快適な生活を送れるように、精一杯努めさせていただきます。

谷口 政景
谷口 政景
TANIGUCHI Masakage
買取再販事業部 東京本店

大学卒業後、不動産仲介業を経て現在に至ります。
これまで多くのお取り引きをさせていただきましたが、これからもリノベマンションARISEを購入して良かったと思っていただける人が増えるよう、日々、取り組んでいきたいと思います。

Before

After

間取図
吉原 光紀
吉原 光紀
YOSHIHARA Koki
リノベ事業部

インテリアコーディネーター
CADトレース技士


 


住宅リフォーム・リノベーション業界で10年以上働いております。
サッカー・音楽ライブ・海・ドライブ好きです。
犬(チワワ)を飼っているので、休みの日は都内近郊のドッグランやドッグカフェなどにいます。
リノベーション工事によって、お客様に合わせた理想の住まいを叶える最適なご提案と、完成後に満足いただけるように細かなことも妥協せず、毎日快適な生活を送れるように、精一杯努めさせていただきます。

谷口 政景
谷口 政景
TANIGUCHI Masakage
買取再販事業部

大学卒業後、不動産仲介業を経て現在に至ります。
これまで多くのお取り引きをさせていただきましたが、これからもリノベマンションARISEを購入して良かったと思っていただける人が増えるよう、日々、取り組んでいきたいと思います。

ー新居を購入しようと思ったきっかけは何ですか?

 

奥さま

結婚式を控えて、二人で暮らしていた賃貸物件の更新日も近くなり、購入を検討しようと思ったのがきっかけです。当時住んでいた物件の間取りが1LDKでした。子供ができれば決して広い間取りではないので、更新するなら家を買った方が良いのかなと思いました。


ご主人

最初は買うつもりがなかったのですが、妻にそう言われて、言われてみればと思いました。 
経済面では不安はありましたが、いろいろ調べてみると月々に支払う家賃より金額が低かったのが分かりり、それなら早めに購入した方が無駄な支出にならないと思い踏み切りました。

 

 

ー新築ではなく中古マンションを選んだ理由を教えてください

 

奥さま

予算の問題もありましたが、場所が選べるっていうのはありました。


ご主人

築年数が古い物件ほど駅から近かったりしますよね。新築マンションだと立地場所が悪い印象はありました。


奥さま

いろいろな要素を照らし合わせて、新築よりも中古マンションで探していました。

 

 

ーARISEにたどり着いた経緯と決め手はなんでしょうか? 他社物件と比べて良い所は?

 

奥さま

suunoで捜していたらARISEのイメージパースが載っているのを見て綺麗だなぁと思いいろいろと調べてARISEを知りました。決め手は希望している条件に当てはまると思いました。夫が書斎を欲しいとのいうのが絶対条件でした。夫がエンジニアの仕事をしていて、自宅で仕事をしても良い会社に勤めているので。


ご主人

他社物件と比べて良い所は、家具を置いていない状態でも見栄えが良かったです。


奥さま

ARISE物件は普通におしゃれでした。

 

 

ーお気に入りの場所や、お引っ越ししてからの生活の変化はありますか?

 

ご主人

仕事もできるようになった書斎がお気に入りです。生活の変化はお風呂に入る時間が早くなりました。ユニットバスが非常に良くて、以前住んでいた場所では入浴時間は深夜で浅い感じでしたが、今はゆっくり時間を作って入浴しています。生活の中でも楽しみの1つです。


奥さま

LDKですね。陽当たりも良くて常にいますが、特に対面キッチンはすごく気に入っています。夫がスタンディングデスクって言ってキッチン前のカウンターにPCを置きながら立って作業するのですが、私がご飯を作りながら夫がカウンターで作業して、話をしながらご飯の支度ができるのはとても気に入っています。

 

 

ーこれから住まいを検討される方へアドバイスをお願いします

 

奥さま

迷わず買いたいと思えた物件はすぐに購入の段取りを始めるべきだと思います。物件を見に来ているのは私たちだけではないので、競争の場でもあるのだと思いました。


ご主人

家は生活するところなので、その物件環境での生活イメージをすることだと思います。朝起きて、顔洗うために洗面室に行ってとかイメージしていくと機能性という部分で必要な箇所が見えてきたりします。

デザイン性も大事ですけど機能性にも目を向けてほしいです。

 

Before

After