タイミング良く出会えたおうち
タイミング良く出会えたおうち
- 所在地
- 東京都豊島区
- 間取り
- 3LDK+W
- 築年
- 1995(平成7年)
- 専有面積
- 66.53㎡
- ブランド
- Urban Style
- 担当者
-
-
大河内 博幸OKOCHI HiroyukiARISE企画部
マンションリフォームマネジャー
インテリアコーディネーター
ライティングコーディネーター
第二種電気工事士
福島県郡山市出身です。
時間があれば映画・美術鑑賞をしています。ジャンルは広く・浅くを心掛け、できるだけ多くのものに触れるようにしていますが、好きになったものについてはのめり込んでしまう性格です。
限られた条件でも住む人の目線を意識した最適なプランニングで、快適な暮らしの実現を追求します。大野 篤ONO Atsushi施工部 施工課 / 施工業務課石綿作業主任者
主に現場管理を行っております。
図面を基に解体指示から墨出し、造作打ち合わせ等を行い、仕上がりイメージを考え、指示、管理をしております。
イレギュラーなどが発生し適格な判断、指示を行う必要があったりしますが、全ての現場において工期を守るということを意識し、責任を持って管理していきます。
公文 崇KUMON Takashiリノベ事業部一級建築士
1級建築施工管理技士
マンションリフォームマネジャー
趣味は、レコード集め・山登りです。
担当業務は、主にリノベーション工事をご要望されているお客様物件での、工事中の業者・商品発注業務を行っておりますので、現場の職人さんとのチームワークで、お客様の夢をカタチにしていきます。
よろしくお願いいたします。大内 勇気OUCHI Yuki買取再販事業部 東京本店2014入社、以前は某ハンバーガー屋さんに勤めておりました。
お客様第一での目線や考え方は誰にも負けません。「誠実に丁寧に」と心掛けて業務に励んでおります。
自分で言うのもなんですが、性格は静かで温厚だと思います。どんなことにもカッとならず、一度飲み込み、何が最善か考え対処しています。
趣味はダーツ・ビリヤード・釣りと多趣味ですがどれも真剣に取り組んでいます。集中力はもちろん、ここぞという時に本来の力を発揮しなければいけない競技で、普段の仕事にも活きていると思います。
仕事においても短時間に集中し、それ以外は多くの方とコミュニケーションを取れるよう心掛けております。

マンションリフォームマネジャー
インテリアコーディネーター
ライティングコーディネーター
第二種電気工事士
福島県郡山市出身です。
時間があれば映画・美術鑑賞をしています。ジャンルは広く・浅くを心掛け、できるだけ多くのものに触れるようにしていますが、好きになったものについてはのめり込んでしまう性格です。
限られた条件でも住む人の目線を意識した最適なプランニングで、快適な暮らしの実現を追求します。

石綿作業主任者
主に現場管理を行っております。
図面を基に解体指示から墨出し、造作打ち合わせ等を行い、仕上がりイメージを考え、指示、管理をしております。
イレギュラーなどが発生し適格な判断、指示を行う必要があったりしますが、全ての現場において工期を守るということを意識し、責任を持って管理していきます。

一級建築士
1級建築施工管理技士
マンションリフォームマネジャー
趣味は、レコード集め・山登りです。
担当業務は、主にリノベーション工事をご要望されているお客様物件での、工事中の業者・商品発注業務を行っておりますので、現場の職人さんとのチームワークで、お客様の夢をカタチにしていきます。
よろしくお願いいたします。

2014入社、以前は某ハンバーガー屋さんに勤めておりました。
お客様第一での目線や考え方は誰にも負けません。「誠実に丁寧に」と心掛けて業務に励んでおります。
自分で言うのもなんですが、性格は静かで温厚だと思います。どんなことにもカッとならず、一度飲み込み、何が最善か考え対処しています。
趣味はダーツ・ビリヤード・釣りと多趣味ですがどれも真剣に取り組んでいます。集中力はもちろん、ここぞという時に本来の力を発揮しなければいけない競技で、普段の仕事にも活きていると思います。
仕事においても短時間に集中し、それ以外は多くの方とコミュニケーションを取れるよう心掛けております。
とんとん拍子で購入
ご主人
私が単身赴任で全国各地を転々としていて、この間まで九州にいたんです。
マンションも持っていたので九州で良いかなとも思っていたのですが、娘がこの近くの大学に通うことになり、家内と娘がこの周辺の賃貸に住んでいました。
今年の4月に私も東京に戻ることになりこれ以上の転勤はないことが分かったのと、九州の持ち家もタイミングよく売却できたので、良い物件がないかと探していたらたまたま見つけました。
娘も家内もある程度コミュニティができていたので、この近くでということを第一条件で探していて、1件決めかけていた物件があったのですが、悩んでいるうちに売れてしまいました。他にないか不動産会社に相談をしたところ、その日にこの物件を内覧することができて、とんとん拍子で購入に至りました。
外観も内装も間取りも満足
ご主人
新築は場所が良いところにできませんし、中古のほうが最初から良い場所につくっていると思うので、中古マンションだから……という違和感は全然ありませんでした。
リノベーション済みか、リノベーション前かは特にこだわりはなく、間取りと立地で決めました。
外観も築20年以上経っているのにそんな風に見えませんし、昔の物件にしては間取りも工夫がしてあって良いなと思いました。
内装もおしゃれなデザインになっているのでとても気に入っていますし、陽当たりも良くて目の前に大きい桜の木があるので春が楽しみです。
この辺は繁華街がなく、治安が良いので他の場所に移ることは考えにくかったですね。
奥さまの趣味はインテリア
奥さま
インテリアは30年くらいずっと集めていて、棚の中はほとんど食器が入っています。
ダイニングテーブルなどは引っ越しの度に買い替えるのが楽しみで、今回は明るい色を選んだのですが壁紙やフローリングとも合っていて、どんな家具でも合わせやすい内装デザインになっているなと思いました。
ご主人
単身赴任が長かったので、読書をしたりスポーツ観賞をするのが好きです。あとは仕事柄会食などが多いので、お酒を飲むことが好きです。
娘が小さいころからずっと離れて暮らしていたので、やっと一緒に住めるようになって休日に出かけるのが楽しくなりました。
友人も認める居心地の良さ
ご主人
家内の友達が遊びに来たら暗くなるまでいるくらい、居心地が良いです。
設備についても求めていた物件とぴったりはまった感じで、そんなに広くはないですが、その中で最大限に使いやすく、居心地が良いデザインになっていると思います。
今は娘も一緒に住んでいますが将来的に夫婦2人で住むことになってもちょうど良い広さだと思うので、本当にタイミング良く見つけられて良かったです。
見ると広がる選択肢
ご主人
やはり新築は人気だと思いますが価格が上がっていますし、中古のフルリノベーションで自分の思い描いている間取りや設備、内装、立地にあてはまる物件があると思うので見てみると良いと思います。実際に見たら、選択肢が増えると思いますよ。
リノベーション済みマンションは、プロが設計して細かいところまで配慮されているので逆にリノベーションで価値をつけてもらった感じで新築と同じような気分になります。
ずっと住みたいなと思うくらい、120%満足しています!
Before

After
