ABOUT MYSTAGE
MYSTAGEについて

MYSTAGEについて

リノベマンションを「見る 知る 探せる」MYSTAGEでは、
リノベマンションの基礎知識からリノベーションのアレコレ、不動産業界のことまで、
お住み替えをご検討されている方へお役立ち情報を配信しています。
また、常時100件以上のリノベマンションを掲載。
これから販売予定の「未公開物件情報」をお届けする配信サービスもあり、きっとあなたにピッタリのお住まいが見つかるはず!

ARISE
暮らしも安心も先を見据えてデザインされた、人にも環境にも優しいリノベ済みマンションブランドを展開しています。

運営会社
エフステージグループは、リノベーション総合企業としてゆとりある未来を実現するため、
常に挑戦し、革新し続けます。

住み心地レポート #036

新世界への扉

新世界への扉

#ホームオフィス #収納 #照明 #観葉植物 #アースカラー #ヌックカウンター #対面式キッチン
所在地
東京都渋谷区
間取り
1LDK+M
築年
1979(昭和54年)
専有面積
42.79㎡
居住構成
ひとり暮らし
ブランド
Calm Natural
担当者
大河内 博幸
星 正見
成田 和崇
大河内 博幸
大河内 博幸
OKOCHI Hiroyuki
ARISE企画部

マンションリフォームマネジャー
インテリアコーディネーター
ライティングコーディネーター
第二種電気工事士


 


福島県郡山市出身です。
時間があれば映画・美術鑑賞をしています。ジャンルは広く・浅くを心掛け、できるだけ多くのものに触れるようにしていますが、好きになったものについてはのめり込んでしまう性格です。
限られた条件でも住む人の目線を意識した最適なプランニングで、快適な暮らしの実現を追求します。

星 正見
星 正見
HOSHI Masami
買取再販事業部 マネージャー 東京本店

宅地建物取引主任士


 


この広い不動産という業界のなかで、私は信頼関係が一番大切だと思っております。
人と人との繋がり、お取り引きしていくうえで決して単純な「金額」というものではなく、その「人」と繋がれることを一番重要視しております。
不動産取引としては一回かもしれません。
しかし私は一生の繋がりとして精神誠意お付き合いしていければと思っております。

成田 和崇
成田 和崇
NARITA Kazumune
施工部 施工課 / 施工業務課

2級建築施工管理技士


石綿作業主任者


職長・安全衛生責任者


足場の組立て等作業主任者


ゴンドラ取扱特別教育


 


出身地は神奈川です。
職人の経験を経て新築、大規模改修工事と施工管理として携わってきました。
趣味はスポーツ全般が好きで、特技はスノーボード、バスケです。
性格はかなり負けず嫌いだと思います。
当社で友人の購入物件を手掛けさせていただいたりもしましたが、家族や友人に喜んでもらえ自分でも購入したいと思えるような仕上がりにし、お客様が安心して快適に過ごせる空間づくりを心掛けてます。

Before

After

間取図
大河内 博幸
大河内 博幸
OKOCHI Hiroyuki
ARISE企画部

マンションリフォームマネジャー
インテリアコーディネーター
ライティングコーディネーター
第二種電気工事士


 


福島県郡山市出身です。
時間があれば映画・美術鑑賞をしています。ジャンルは広く・浅くを心掛け、できるだけ多くのものに触れるようにしていますが、好きになったものについてはのめり込んでしまう性格です。
限られた条件でも住む人の目線を意識した最適なプランニングで、快適な暮らしの実現を追求します。

星 正見
星 正見
HOSHI Masami
買取再販事業部 マネージャー

宅地建物取引主任士


 


この広い不動産という業界のなかで、私は信頼関係が一番大切だと思っております。
人と人との繋がり、お取り引きしていくうえで決して単純な「金額」というものではなく、その「人」と繋がれることを一番重要視しております。
不動産取引としては一回かもしれません。
しかし私は一生の繋がりとして精神誠意お付き合いしていければと思っております。

成田 和崇
成田 和崇
NARITA Kazumune
施工部 施工課 / 施工業務課

2級建築施工管理技士


石綿作業主任者


職長・安全衛生責任者


足場の組立て等作業主任者


ゴンドラ取扱特別教育


 


出身地は神奈川です。
職人の経験を経て新築、大規模改修工事と施工管理として携わってきました。
趣味はスポーツ全般が好きで、特技はスノーボード、バスケです。
性格はかなり負けず嫌いだと思います。
当社で友人の購入物件を手掛けさせていただいたりもしましたが、家族や友人に喜んでもらえ自分でも購入したいと思えるような仕上がりにし、お客様が安心して快適に過ごせる空間づくりを心掛けてます。

今回は、恵比寿にひとりでお住まいのM様に、お話を伺ってきました。

 

 

ーきっかけを教えてください

 

僕、熊本出身なんですが、大学進学を機に上京してから、ずっと賃貸に住んでいました。2~3年前から、次の住み替えでは買おうかなと決めていて。家賃がローンの返済額とそんなに変わらないので、買って資産にしたほうが良いなと。 
最初は新築で探していたんです。僕、新築が好きな人なんです(笑)賃貸でもずっと新築に住んでいたくらい(笑) 
でも、新築だと物件自体の価値って2~3年目から“グア~ッ”と下がるじゃないですか。逆に築35年くらいのほうが、年々の目減りが少ない。資産性を考えた時に、探す範囲を広げてみようかなってことで、中古も見始めたんです。

 


ー中古を視野に入れた時、自分でリノベーションすることも検討されましたか?

 

自分でやるっていうよりは、良い感じに出来上がっているのを選んだ方が良いなって思っていました。おしゃれな空間で暮らしたいんですが、自分で作り上げるのはムズイなって(笑)リノベ済みで初めからおしゃれになっているところに住む方が、僕的には合ってると。ゼロからつくる、そんなセンス無いんで(笑)

 


ー実際に内見した時の印象はいかがでしたか?

 

「新築とほぼ変わらないっ!」でしたね。 
僕の持ってるウッディ系の家具と合いそうな内装がめっちゃ気に入って。それと、賃貸では今まで見たことなかったのが、ダウンライトとスポットライト!僕的には、めっちゃ「おぉ!おしゃれ~!」みたいな(笑) 
エリア的にも、オフィスがある表参道付近だし、駅近だしで、もう即決!間髪入れずに「すぐ契約しちゃいましょう!」ってなりました(笑)

 

ひと目で気に入った「おぉ!おしゃれ~!」なダウンライトとスポットライト。

 


ー実際の住み心地はいかがですか?

 

玄関の扉を開けると世界観が変わるのに、毎回感動しています。新世界が広がってる感じ。新築の匂いがするのも良いですね。 
リビングに入った時に、部屋を一望できて開放感があるところも気に入っています。 
あと、もう一度言いますけどライトがマジで(笑)ドンピシャでめっちゃ気に入ってます! 
あっ、ペグボード!内見の時は「すっげーオシャレ」って思ってたんすけど、実際には活用できているかな……。ムズイです(笑)正解が欲しい! 
引っ越してからは友達を呼ぶことが増えて、ここで飲んだりするんですけど、評判良くて嬉しいです。

 

開放感いっぱいのリビング。「この位置からの眺めがお気に入り!」とのこと。

 


ー普段はどのようにお過ごしですか?

 

先輩に誘われた会社で、経営コンサルタントとして働いています。 
職場は勤務がフレックスで、打ち合わせがあれば出社するんですが、基本、家やカフェで仕事しています。 
僕、ずっと同じ場所で3~4時間作業するのが苦手で。2時間くらいのスパンで場所を変えたい人なんです。オフィスに向かう間でトントントンってカフェをはしごして最後にオフィスに着く、みたいな(笑)コーヒーでお腹がタプタプになりながら、夕方に打ち合わせ1本やって帰る、みたいな(笑)そんな感じをよくやっています。 
家で仕事する時は、ヌックカウンターで。内見した時は、そこで仕事しようとは思ってなかったんですけど、使い勝手が良くて重宝しています。

 

ヌックカウンターやペグボードが特徴のARISE Calm Natural。

 


ー恵比寿って場所柄、夜は飲みに行かれたりするんですか?

 

します。けっこうな頻度で(笑)お酒は好きなんですよ。リビングが広くなったことで念願だったワインセラーを買ったんです。ビール、日本酒、焼酎、なんでも飲むんですけど、コレクションしてるのはワインが一番かな。家で飲むには美味しいし、コスパとかも含めて良いかなって。

 


ー壁も素敵に飾っていますが、ギターがお好きなんですか?

 

はい、趣味で。ずっとゆずが好きで。ファンクラブにも入っています。

 


ー実は私も好きで、岡村中のジャージを通販で買って寝巻きにしていました(笑)

 

えっ!すごい!!あの頃は良いですよね~。ゆずももう23年ですよ。 
今ちょうど東京ドームでライブやってるんです!! 
昨日行ってて、実は今夜も行くんです!!(笑)

 


ーえーっ!羨ましい!!

 

今日はこの後、東京ドーム方面に向かいます。 
東京駅あたりのカフェで仕事しながらスタンバイです(笑)

 

趣味のギター。歌も?の質問に「全然普通です。期待には絶対に応えられないと思います(笑)」とのお返事。

 


ー最後に、これから購入される方へのアドバイスをお願いします。

 

エアコン!エアコン!賃貸と違って購入の場合はエアコンがないのを知らなかったんですよ。引っ越してから2~3日はエアコン無し。極寒の2月を暖房無しで過ごすのを想像してみてください。仲介さんから「うちのヒーター持って行きましょうか」と言われましたよ(笑) 
エアコンが届くまでの間は、普段使わない追い炊き機能を使って、身体が温まったらすぐ寝るってやってました。それまでは追い炊き機能をハイスペだと思っていたんですが、この時は「あって良かった!命拾いした~!」って(笑)これから購入する方は気をつけてください!「エアコン」に!

 

Before

After